先日鱧の缶詰をいただいたので、そのレビュー記事を書いてみようと思います。
私は魚の中でも特に鱧が好きです。
夏の味覚で知られる鱧ですが、特に夏の魚というわけではなく淡白な味の夏の鱧より、脂ののった冬の鱧の方が好きだという人も多いようです。
生の鱧を湯引きして酢味噌でいただくのが一番好きですが、今回いただいた鱧は醤油煮された鱧を缶詰にしたものです。
原材料を見ると、砂糖、醤油、唐辛子ペースト、出汁系の粉末やスパイスです。
キュウリと一緒にいただきました。
しっかり煮込まれており、まるで骨などないかのようなほろほろとした食感です。
甘じょっぱい味わいは、やや濃いめでお酒のアテにはもってこいです。
では、コメントです。
香り
缶詰を開けた瞬間、甘じょっぱい醤油煮の香りがしましたが、そんなに風味豊かという感じではありません。
味
生でいただく湯引きした鱧とは味わいも食感も全く違います。
醤油煮のため甘じょっぱく、しょっぱさより甘さの方がやや強く感じます。
噛んだ瞬間、醤油風味とともにほのかにシナモンなどのスパイシーな香りが鼻から抜けます。
ホロッホロッとした食感です。
骨まで食べられます。
マヨネーズに七味をかけて食べるても美味しいかもしれません。
後味
やや魚の干物のような凝縮した香りが続きました。
印象
甘露飴 田舎の港町 おばあちゃん 日焼けした筋肉質の老人 魚の干物 海の家で飲むコーヒー 房総の駅の売店で買ったコーヒーキャラメル 歴史
商品詳細
インターフレッシュ Green 鱧(ハモ) 旨煮込み(骨まで柔らかい) 100g